ウォーターサーバーを導入することで、カルキ臭のないミネラルバランスの良いおいしい水が毎日飲むことができます。
日本人はスッキリしてまろやかな軟水を好むと言われていますが、軟水のミネラルウォーターを選べば炊飯や味噌汁など日本料理にも使うことができます。
また、ウォーターサーバーには、おいしい水が飲めることの他にも様々なメリットがあります。
買い物の手間が省ける
一般的なウォーターサーバー用の水は宅配で届けられます。
お店で重いミネラルウォーターをわざわざ買わなくて済むので、それだけの時間と労力を省くことができます。
備蓄水としても
まとまった量の飲料水を常時ストックできるため、災害時の際の備蓄水としても注目されています。
東日本大震災においては都心部でも人々が飲料水を求めてスーパーに殺到し、ペットボトルのミネラルウォーターが品切れ状態になるなど社会問題にもなりました。
このような時にもウォーターサーバーを導入して、仮に12リットルボトルを2個スットクしておけば、3人家族で約半月分の飲料水を確保できるので災害時にも飲料水確保で慌てる必要がありません。
美容・健康にも
天然水の中には注目のミネラル成分、バナジウムをはじめ、亜鉛、カルシウム、マグネシュム、ナトリウム、カリウムなどが含まれているものがあります。
逆にミネラルが含まれていないピュアウォーターを購入することもできます。
また、発ガン性物質と指摘される硝酸態窒素の含有率が水道水よりも低いものを選ぶことができます。
常時温水と冷水が使える
多くのメーカーのウォーターサーバーが、温水と冷水が常時使えるようになっています。
冷たい水がいつでも飲めますし、コーヒーやお茶などでもすぐにお湯が使えます。
ミネラルが少ない水を選べば赤ちゃんのミルク作りにも使えます。
コメントはこちら